2018.10.17
Wed
Wed
C125にグリップヒーターとUSBジャック!
先日は多くのコメントをいただきました。
世の中、絶対は無いと思ってますから
様々な考え方があって良いですね~。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログランキングへ
雨ガエルは、皆さんと同じに素人なので
腹も立てれば怒りもします。
特別な人間ではありません(笑)
日頃、無謀な運転はしてないとおもいますが、
それなりに飛ばしています(;^_^A アセアセ・・・
でも、無事故無違反継続中がちょっと嬉しい。
時としてダメな行動を取り自己嫌悪に陥ります。
ブログにも包み隠さず書いて怒られたりもします。
そんな時、生暖かく見守っていただけると助かります。
雨ガエルブログは、良いことは口にして称えます。
頑張ってる人は応援したくなります。
災害からの復興も応援したいです。
これダメだなと感じたら口にせずフェードアウトします。
人と話すのは好きですが口論は好みません。
もちろん争いごとも超キライです。
そんな雨ガエルでありますが、
これからもカブが楽しいと感じるうちは
ブログをはじめカブを一緒に楽しんで行きましょう。
さて、C125の初回点検も終わりました。
これから本格的に乗りますよっ!
でも、寒くなってきましたね~。

ディラーさんへ受け取りに!
先日、バイク屋さんに初回点検を依頼しました。
入庫前、カブはすこぶる調子が良かったです。
マジ、C125良いバイクじゃないですか~。
初回点検のついでにカブのマストアイテムの
取り付けを依頼しておりました。
じゃーん、グリップヒーター!

ミラーにチョビハン噛ませて
取り付けてもらいました~。
空いたスペースにスマホホルダー装着予定。
これは私にとって冬場を乗り切るために、
無くてはならない装備となっております。
ハンカバも着けたいのですがまずは、グリヒの装着!
各方面のお話によるとC125は、
フルLEDのために発電量が多くないようで
電気を使う装備は気をつかうとか?
うーん、そうなんですな~。
やはり、私には手に負えんです。
プロに頼んで良かったと思いたいですね~(^-^)v。
これから使い込んで行きますよ~。
良くてもダメでもありのままの使い心地と
仕上がりを報告して行きます。
それからUSB充電のコネクターも
同時に取り付けてもらいました。
こちらも仕上がりや使い心地を試したいです(笑)
あ~どっか遠くへ走りに行きたい!
当ブログは下記2つのブログランキングの
カブ系・バイク系カテゴにリに参加中~。
ミノウラのスマートフォンホルダーを密林で注文中。
これでまたロングツーリング行けますね~(笑)

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

FC2バイクブログ ランキングへ
世の中、絶対は無いと思ってますから
様々な考え方があって良いですね~。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログランキングへ
雨ガエルは、皆さんと同じに素人なので
腹も立てれば怒りもします。
特別な人間ではありません(笑)
日頃、無謀な運転はしてないとおもいますが、
それなりに飛ばしています(;^_^A アセアセ・・・
でも、無事故無違反継続中がちょっと嬉しい。
時としてダメな行動を取り自己嫌悪に陥ります。
ブログにも包み隠さず書いて怒られたりもします。
そんな時、生暖かく見守っていただけると助かります。
雨ガエルブログは、良いことは口にして称えます。
頑張ってる人は応援したくなります。
災害からの復興も応援したいです。
これダメだなと感じたら口にせずフェードアウトします。
人と話すのは好きですが口論は好みません。
もちろん争いごとも超キライです。
そんな雨ガエルでありますが、
これからもカブが楽しいと感じるうちは
ブログをはじめカブを一緒に楽しんで行きましょう。
さて、C125の初回点検も終わりました。
これから本格的に乗りますよっ!
でも、寒くなってきましたね~。

ディラーさんへ受け取りに!
先日、バイク屋さんに初回点検を依頼しました。
入庫前、カブはすこぶる調子が良かったです。
マジ、C125良いバイクじゃないですか~。
初回点検のついでにカブのマストアイテムの
取り付けを依頼しておりました。
じゃーん、グリップヒーター!

ミラーにチョビハン噛ませて
取り付けてもらいました~。
空いたスペースにスマホホルダー装着予定。
これは私にとって冬場を乗り切るために、
無くてはならない装備となっております。
ハンカバも着けたいのですがまずは、グリヒの装着!
各方面のお話によるとC125は、
フルLEDのために発電量が多くないようで
電気を使う装備は気をつかうとか?
うーん、そうなんですな~。
やはり、私には手に負えんです。
プロに頼んで良かったと思いたいですね~(^-^)v。
これから使い込んで行きますよ~。
良くてもダメでもありのままの使い心地と
仕上がりを報告して行きます。
それからUSB充電のコネクターも
同時に取り付けてもらいました。
こちらも仕上がりや使い心地を試したいです(笑)
あ~どっか遠くへ走りに行きたい!
当ブログは下記2つのブログランキングの
カブ系・バイク系カテゴにリに参加中~。
ミノウラのスマートフォンホルダーを密林で注文中。
これでまたロングツーリング行けますね~(笑)

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

FC2バイクブログ ランキングへ