2013.12.12
Thu
Thu
バイク談義の1コマです。
こんばんは。
今日の話しは、聞く人によっては
興味のない話題かもしれませんので流して下さいねー。
(妻にまったくわからないと言われました(;^_^A アセアセ・・・)
先日、友達とのバイク談義の中で、
ピストンの話しが出ました・・・
私のJA07丸目カブ(以下プコカブと言う。)は
124.5㏄にボア・アップをしています。
妻の同型カブより、当然パワフルです。
でも、燃費は排気量アップしているにもかかわらず、
プコカブの方が良いくらいΣ(=゜ω゜=;) マジ!?

雨ガエル2号さんのノーマル丸目カブ
排気量アップに伴い、トルクアップしたことで、
早め早めのシフトアップをするようになり、
エンジン回転の低い所で走るようになったからと思います。
パワフルで燃費も良いとなれば、
良いことばかりのようですが、そうとも限りません。
まず、第一に駆動系の負担が増えたかもしれません。
チェーンやスプロケットの磨耗がノーマルに比べて早めです。
クラッチも優しく使ってあげた方が
良いかもしれませんねー。
あとは、振動が増えたかもしれません。
外装パーツの劣化がノーマルより飛躍的に早くなりそうです。
具体的に言うと・・・
外装パーツの合わせ目から粉が拭いていませんかー?
進行するとガタが生じ、ビビリ音が発生するようになってきます。
エンジンからの振動が増えれば、この症状の進行も速く進みます。

JA07 ボア・アップカブ
そして、最後にエンジンフィーリング!
ボア・アップキットに使われているピストンを比べると
当然なのですが大きくて重いのです。
手に取って見ると、明らかに重いと感じることが出来ます。
毎分数千回転もの勢いで回るエンジンのピストンが
手に持っただけで重いということは、
往復の運動エネルギーになったとき
どれだけ増大するのかと思うと怖いくらいです。

左 ノーマルピストン 右 ボア・アップピストン
実際、エンジンパワーは出ていますが、
トップエンド付近のピックアップは、
ノーマルピストンの方がシャープに
吹け上がるような感じをうけますねー。
もし、ボア・アップの際に、
ノーマルと同等か、それよりも軽量のピストンを
使用出来たらどうなるのでしょう。
軽い回転フィールで心躍る思いに
なれるのではないでしょうか?
うーん、考えただけでワクワクしてきましたー。
O(^-^)o ワクワクッ
バイク談義の1コマでした。
↓下記2つのブログランキングに参加しています。
バイク好きの話しは、いつもこんな感じです。
あー最近走ってないなー。

にほんブログ村

今日の話しは、聞く人によっては
興味のない話題かもしれませんので流して下さいねー。
(妻にまったくわからないと言われました(;^_^A アセアセ・・・)
先日、友達とのバイク談義の中で、
ピストンの話しが出ました・・・
私のJA07丸目カブ(以下プコカブと言う。)は
124.5㏄にボア・アップをしています。
妻の同型カブより、当然パワフルです。
でも、燃費は排気量アップしているにもかかわらず、
プコカブの方が良いくらいΣ(=゜ω゜=;) マジ!?

雨ガエル2号さんのノーマル丸目カブ
排気量アップに伴い、トルクアップしたことで、
早め早めのシフトアップをするようになり、
エンジン回転の低い所で走るようになったからと思います。
パワフルで燃費も良いとなれば、
良いことばかりのようですが、そうとも限りません。
まず、第一に駆動系の負担が増えたかもしれません。
チェーンやスプロケットの磨耗がノーマルに比べて早めです。
クラッチも優しく使ってあげた方が
良いかもしれませんねー。
あとは、振動が増えたかもしれません。
外装パーツの劣化がノーマルより飛躍的に早くなりそうです。
具体的に言うと・・・
外装パーツの合わせ目から粉が拭いていませんかー?
進行するとガタが生じ、ビビリ音が発生するようになってきます。
エンジンからの振動が増えれば、この症状の進行も速く進みます。

JA07 ボア・アップカブ
そして、最後にエンジンフィーリング!
ボア・アップキットに使われているピストンを比べると
当然なのですが大きくて重いのです。
手に取って見ると、明らかに重いと感じることが出来ます。
毎分数千回転もの勢いで回るエンジンのピストンが
手に持っただけで重いということは、
往復の運動エネルギーになったとき
どれだけ増大するのかと思うと怖いくらいです。

左 ノーマルピストン 右 ボア・アップピストン
実際、エンジンパワーは出ていますが、
トップエンド付近のピックアップは、
ノーマルピストンの方がシャープに
吹け上がるような感じをうけますねー。
もし、ボア・アップの際に、
ノーマルと同等か、それよりも軽量のピストンを
使用出来たらどうなるのでしょう。
軽い回転フィールで心躍る思いに
なれるのではないでしょうか?
うーん、考えただけでワクワクしてきましたー。
O(^-^)o ワクワクッ
バイク談義の1コマでした。
↓下記2つのブログランキングに参加しています。
バイク好きの話しは、いつもこんな感じです。
あー最近走ってないなー。

にほんブログ村
