2012.01.27
Fri
Fri
カブ110のシフトフィール復活!
先日、カブのシフトフィールに違和感がある話をしました。
1速から2速の変速が上手くいかず、
クラッチ調整をマニュアル通り実施したのですが、
今度は、シフトダウンが渋くなってしまいました┐(‘д’)┌
皆さんから沢山のコメントをいただきましたが、
その中に一つ、クラッチ調整のコツが隠されていました。
ブログ仲間のシャコタンさんのコメントです。
↓シャコタンさんのブログはこちら。
カブだらけっ!!
通常のクラッチ調整は、
14ミリのメガネレンチでロックナットを緩め、
マイナスドライバーでアジャストスクリューを右に1回転、
左に重くなるまで回転し、その位置から右に1/8回転し、
ロックナットを締めて終了するのですが・・・
ある程度、クラッチが磨耗してくると、
マニュアル通りでは上手く行かないようです。

重くなった位置から右に1/16回転(今回の位置)と1/8回転の位置。
シャコタンさんのアドバイスは・・・
重くなった位置から右に1/8回転ではなく、
その半分の1/16回転くらいでやってみると良い感じになる
とアドバイスをもらったのです。
早々に実施してみました。
ふむふむ・・・早速試乗へ行くと・・・素晴らしい!!
シフトアップもダウンも自由自在。
スコンッスコンッと、以前より良くなってしまいましたヾ(@^▽^@)ノわはは
いやはや、シャコタンさんありがとうございますm(_ _”m)ペコリ
皆さんも沢山の情報ありがとうございました。
いやー、ブログやってて良かったなー。
これからもよろしくお願いします。
I LOVE CUB!
↓下記2つのブログランキングに参加しています。
よろしかったらポチッとお願いします。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

にほんブログ村・カブ系ブログ一覧へ

1速から2速の変速が上手くいかず、
クラッチ調整をマニュアル通り実施したのですが、
今度は、シフトダウンが渋くなってしまいました┐(‘д’)┌
皆さんから沢山のコメントをいただきましたが、
その中に一つ、クラッチ調整のコツが隠されていました。
ブログ仲間のシャコタンさんのコメントです。
↓シャコタンさんのブログはこちら。
カブだらけっ!!
通常のクラッチ調整は、
14ミリのメガネレンチでロックナットを緩め、
マイナスドライバーでアジャストスクリューを右に1回転、
左に重くなるまで回転し、その位置から右に1/8回転し、
ロックナットを締めて終了するのですが・・・
ある程度、クラッチが磨耗してくると、
マニュアル通りでは上手く行かないようです。

重くなった位置から右に1/16回転(今回の位置)と1/8回転の位置。
シャコタンさんのアドバイスは・・・
重くなった位置から右に1/8回転ではなく、
その半分の1/16回転くらいでやってみると良い感じになる
とアドバイスをもらったのです。
早々に実施してみました。
ふむふむ・・・早速試乗へ行くと・・・素晴らしい!!
シフトアップもダウンも自由自在。
スコンッスコンッと、以前より良くなってしまいましたヾ(@^▽^@)ノわはは
いやはや、シャコタンさんありがとうございますm(_ _”m)ペコリ
皆さんも沢山の情報ありがとうございました。
いやー、ブログやってて良かったなー。
これからもよろしくお願いします。
I LOVE CUB!
↓下記2つのブログランキングに参加しています。
よろしかったらポチッとお願いします。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

にほんブログ村・カブ系ブログ一覧へ
