2011.09.24
Sat
Sat
秋のタンデムツーリング、江ノ島&葉山です!
今日は、朝から空気もカラッとしていて天気も最高(~o~)
これは、やっぱりカブでツーリングでしょ!!
ということで、急遽出かけようと思ってモゾモゾ動き出しました。
どこに行こうかなー?o(^-^)o ワクワクッ
先日の台風で山間部はコンディション良くなさそうだし・・・
よし、江ノ島の海を見に行こう。
と思ったところで、なんと妻の雨ガエル2号さんが、
私も行くっ!でタンデムカブ決定です。
気候も良いし、多少渋滞があると思うけど、
江ノ島辺りを見て帰るくらいなら問題ないでしょう。

タンデムカブ休憩中。
もっと道が混んでいるのかなと思っていたのですが、
江ノ島までは渋滞もなく、順調に走れました。
江ノ島大橋の中ほどから駐車場待ちの車列が見られましたが
カブなのでスィーと抜けて、無料の二輪駐車スペースへ
スムースに停められました(~o~)
これだからカブはやめられません。

江ノ島のマリーナ。
久しぶりの江ノ島は、休日ということもあり、
沢山の人で賑わっていました。
江ノ島展望台まではエスカレーターに乗って行く方法もありますが、
私達夫婦は、少しは運動になるかな?と思って歩きました。

江ノ島で食べるおにぎりです。ピントが・・・
展望台を過ぎで階段を下ると、
相模湾を望む岩場に出ます。
今日の海は、とても青く綺麗に見えました。
あー、お腹が空いた!ということで、
おにぎりをもって来ましたので、お昼を取ることにしました。
波の音と相模湾の景色をおかずにおにぎりを食べる。
結構、幸せかもしれない(゜―゜)(。_。)ウンウン
江ノ島を後にして、今度は海岸線を葉山方面に向かいます。
江ノ島から鎌倉にかけては渋滞しています。
車の流れが止まると、脇をトコトコ抜けて、
車さんの邪魔にならないようにゆっくり走ります。
鎌倉を過ぎると、流れも良くなり、
葉山まではあっと言う間に到着です。
葉山に来たのには理由があります。
「マーロウ」のプリンを食べたかったからです。

マーロウの袋。
2号さんが、プリン好きの私の為にチョイスしてくれました。
今回は、北海道フレッシュクリームプリン797円&王様プリン735円を。
前者は、とてもクリーミィーで濃厚な感じです。
後者はプルンプルンとしていて、これぞプリン
という感じのあっさりした味です。
プリンの容器は、お家で軽量カップとして使えますよ~。

マーロウのプリン。
左:北海道フレッシュクリームプリン797円、右:王様プリン735円。
私達は、お店で購入し、目の前の岸壁で
海を見ながら食べましたよ。
プリンは甘くて美味しいし、水面に写る太陽の光が
キラキラととても綺麗ですし、あー、幸せ!!
さーて、暗くなる前にのんびり気をつけて帰りましょう。
暑くなく寒くなく、爽やかな一日を過ごせました。
本当にバイクには良い季節ですねヽ(^◇^*)/ ワーイ
これは、やっぱりカブでツーリングでしょ!!
ということで、急遽出かけようと思ってモゾモゾ動き出しました。
どこに行こうかなー?o(^-^)o ワクワクッ
先日の台風で山間部はコンディション良くなさそうだし・・・
よし、江ノ島の海を見に行こう。
と思ったところで、なんと妻の雨ガエル2号さんが、
私も行くっ!でタンデムカブ決定です。
気候も良いし、多少渋滞があると思うけど、
江ノ島辺りを見て帰るくらいなら問題ないでしょう。

タンデムカブ休憩中。
もっと道が混んでいるのかなと思っていたのですが、
江ノ島までは渋滞もなく、順調に走れました。
江ノ島大橋の中ほどから駐車場待ちの車列が見られましたが
カブなのでスィーと抜けて、無料の二輪駐車スペースへ
スムースに停められました(~o~)
これだからカブはやめられません。

江ノ島のマリーナ。
久しぶりの江ノ島は、休日ということもあり、
沢山の人で賑わっていました。
江ノ島展望台まではエスカレーターに乗って行く方法もありますが、
私達夫婦は、少しは運動になるかな?と思って歩きました。

江ノ島で食べるおにぎりです。ピントが・・・
展望台を過ぎで階段を下ると、
相模湾を望む岩場に出ます。
今日の海は、とても青く綺麗に見えました。
あー、お腹が空いた!ということで、
おにぎりをもって来ましたので、お昼を取ることにしました。
波の音と相模湾の景色をおかずにおにぎりを食べる。
結構、幸せかもしれない(゜―゜)(。_。)ウンウン
江ノ島を後にして、今度は海岸線を葉山方面に向かいます。
江ノ島から鎌倉にかけては渋滞しています。
車の流れが止まると、脇をトコトコ抜けて、
車さんの邪魔にならないようにゆっくり走ります。
鎌倉を過ぎると、流れも良くなり、
葉山まではあっと言う間に到着です。
葉山に来たのには理由があります。
「マーロウ」のプリンを食べたかったからです。

マーロウの袋。
2号さんが、プリン好きの私の為にチョイスしてくれました。
今回は、北海道フレッシュクリームプリン797円&王様プリン735円を。
前者は、とてもクリーミィーで濃厚な感じです。
後者はプルンプルンとしていて、これぞプリン
という感じのあっさりした味です。
プリンの容器は、お家で軽量カップとして使えますよ~。

マーロウのプリン。
左:北海道フレッシュクリームプリン797円、右:王様プリン735円。
私達は、お店で購入し、目の前の岸壁で
海を見ながら食べましたよ。
プリンは甘くて美味しいし、水面に写る太陽の光が
キラキラととても綺麗ですし、あー、幸せ!!
さーて、暗くなる前にのんびり気をつけて帰りましょう。
暑くなく寒くなく、爽やかな一日を過ごせました。
本当にバイクには良い季節ですねヽ(^◇^*)/ ワーイ