2011.05.14
Sat
Sat
カブって速いっすねー!苺ジャムも美味いっす(‥ )ン?
先日、スーパーへ買い物に行った時、
小粒の苺が無造作に袋に入れられて安く売っていました。
少し傷み気味でしたが、そこは苺。とても良い香り♪
雨ガエル2号さんが「こうゆうのはジャムに最適だよ~」
と言うので即購入となりました。198円也。
帰宅して、早速ジャム作り。
■材料(これだけ)
苺(見切り品とかのでOK。今回は550gでした。)
砂糖(苺の重量の半分の量)
レモン汁(適当、今回は大さじ1/2~1位)
■作り方(すごーく簡単です)
1.苺は水洗いし、水気を拭き取る。
3.ボールに苺、砂糖、レモン汁を入れて全体を軽くなじませ、
そのまま30分ほど放置。
(砂糖の浸透圧で水分が出てくる)
3.鍋に移して、焦がさないように中火で煮詰める。(30分位~)
アクが浮いてくるので、こまめに取る。(これがポイント♪)

鍋に移したところ

アクをすくいながら煮詰めているところ
4.ジャムを入れるガラス瓶を煮沸消毒して、用意。
5.煮詰まってくると、苺と果汁が程よくゲル化(ジャムっぽく)してくるので、
あまり水分が飛ばない程度で火を止める。
水分飛ばしすぎると固くなって塗りにくくなります(><)

ジャムっぽくなってきたところ。
6.ビンに入れて、完成(^-^)/
苺の甘ずっぱい香りが部屋中に漂って良い感じ。

苺ジャム出来上がり。
美味しそうな苺ジャムを見て思いました・・・
「美味しいパンを買ってこよう。」
ということで、カブでサンジエルマンの工場へ
パンを買いに行きました。
サンジェルマンの工場は時々行きます。
過去記事はこちらサンジェルマンのパン直売所
途中の道路(世田谷通り)は、大渋滞・・・
多摩川の手前で事故があったようですね~。
こりゃー車ではたまらない。
春の交通安全運動も実施されているので、いつもより慎重に走る。
特別に違反をしないようにという意味ではありませんよ。
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
いつも安全運転ですが、より安全に配慮したということです。
帰宅途中、国道の信号待ちから
交通の流れを2回ほどリードさせていただきました。
すると、アメリカンに乗ったお兄さんに話しかけられました。
お兄さん:「カブ、早いっすねー。何ccなんですかー?」
私 :「はい、100ccです。」
お兄さん:「いじってるんですか?」
私 :「はい、マフラーとエアクリーナーをちょっと。」
お兄さん:「へー、ノーマルだと思いましたよー。それにしても速いなー。」
私 :「ありがとう。きをつけてね。」
信号が変わってお兄さんと別れました。
一番聞いて欲しい事を聞いてもらいましたよ。
まさしく、ここなんですね。
ノーマルに見えるところ・・・V(○⌒∇⌒○) ルンルン
アメリカンのお兄さん、このブログ見つけてくれたら、
コメント下さいねっ。
今日買ってきたパンはこれです。全部で990円。
食パンが120円、ホテルブレッドが160円×2、
フランスパンが110円×2、
今日のお勧めクッキー110円×2です。

今日、購入のパンです。
クッキーを売っているのを見たのは、初めてです。
チョコ風味とプレーン。
食べて見ると・・・うん、どちらも美味しい!
洋菓子店で売っているクッキーの感じです。
この価格でこの感じならお勧めです。納得。
ホテルブレッドを軽くトースターで焼いて、
自家製手作りジャムを塗っていただきます。
ウーム、美味しい!
香り豊かで甘すぎないし、苺の酸味も
かすかに味わえます オオーw(*゜o゜*)w―
ささやかに幸せ感じました。
小粒の苺が無造作に袋に入れられて安く売っていました。
少し傷み気味でしたが、そこは苺。とても良い香り♪
雨ガエル2号さんが「こうゆうのはジャムに最適だよ~」
と言うので即購入となりました。198円也。
帰宅して、早速ジャム作り。
■材料(これだけ)
苺(見切り品とかのでOK。今回は550gでした。)
砂糖(苺の重量の半分の量)
レモン汁(適当、今回は大さじ1/2~1位)
■作り方(すごーく簡単です)
1.苺は水洗いし、水気を拭き取る。
3.ボールに苺、砂糖、レモン汁を入れて全体を軽くなじませ、
そのまま30分ほど放置。
(砂糖の浸透圧で水分が出てくる)
3.鍋に移して、焦がさないように中火で煮詰める。(30分位~)
アクが浮いてくるので、こまめに取る。(これがポイント♪)

鍋に移したところ

アクをすくいながら煮詰めているところ
4.ジャムを入れるガラス瓶を煮沸消毒して、用意。
5.煮詰まってくると、苺と果汁が程よくゲル化(ジャムっぽく)してくるので、
あまり水分が飛ばない程度で火を止める。
水分飛ばしすぎると固くなって塗りにくくなります(><)

ジャムっぽくなってきたところ。
6.ビンに入れて、完成(^-^)/
苺の甘ずっぱい香りが部屋中に漂って良い感じ。

苺ジャム出来上がり。
美味しそうな苺ジャムを見て思いました・・・
「美味しいパンを買ってこよう。」
ということで、カブでサンジエルマンの工場へ
パンを買いに行きました。
サンジェルマンの工場は時々行きます。
過去記事はこちらサンジェルマンのパン直売所
途中の道路(世田谷通り)は、大渋滞・・・
多摩川の手前で事故があったようですね~。
こりゃー車ではたまらない。
春の交通安全運動も実施されているので、いつもより慎重に走る。
特別に違反をしないようにという意味ではありませんよ。
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
いつも安全運転ですが、より安全に配慮したということです。
帰宅途中、国道の信号待ちから
交通の流れを2回ほどリードさせていただきました。
すると、アメリカンに乗ったお兄さんに話しかけられました。
お兄さん:「カブ、早いっすねー。何ccなんですかー?」
私 :「はい、100ccです。」
お兄さん:「いじってるんですか?」
私 :「はい、マフラーとエアクリーナーをちょっと。」
お兄さん:「へー、ノーマルだと思いましたよー。それにしても速いなー。」
私 :「ありがとう。きをつけてね。」
信号が変わってお兄さんと別れました。
一番聞いて欲しい事を聞いてもらいましたよ。
まさしく、ここなんですね。
ノーマルに見えるところ・・・V(○⌒∇⌒○) ルンルン
アメリカンのお兄さん、このブログ見つけてくれたら、
コメント下さいねっ。
今日買ってきたパンはこれです。全部で990円。
食パンが120円、ホテルブレッドが160円×2、
フランスパンが110円×2、
今日のお勧めクッキー110円×2です。

今日、購入のパンです。
クッキーを売っているのを見たのは、初めてです。
チョコ風味とプレーン。
食べて見ると・・・うん、どちらも美味しい!
洋菓子店で売っているクッキーの感じです。
この価格でこの感じならお勧めです。納得。
ホテルブレッドを軽くトースターで焼いて、
自家製手作りジャムを塗っていただきます。
ウーム、美味しい!
香り豊かで甘すぎないし、苺の酸味も
かすかに味わえます オオーw(*゜o゜*)w―
ささやかに幸せ感じました。